
こんにちは!
「初心者のためのWebデザイナー講座 good-f DESIGN」を運営しているユウです!
Webデザイナーってどんな仕事内容?これからWebデザイナーに挑戦したい!という方に向けて、僕が経験したノウハウやWebの楽しさをお伝えできればと思っています!
今回は、Webデザイナーを10年経験して、Webデザイナーになって良かったと思う5つのことをお伝えします。
少しでもWebデザイナーに興味を持っていただけたらうれしいです。
Webデザイナーとは?
今さらですが、Webデザイナーについて簡単に説明したいと思います。
Webデザイナーとは、Webサイト制作をする人のことです。
Webサイトとは、正確には違うのですが、ホームページと言われることが多いです。
デザイナーという名前なのでデザインだけする人と思われることも多いですが、デザイン以外にもサイト設計やコーディングなど、Webサイト制作に関わる仕事を一通り行います。
デザインだけ、コーディングだけ、と言う方もいますが、ほとんどの方がPhotoshopを使えて、htmlも理解しています。
デザインもコーディングも知識が必要になるので、スクールや独学である程度の知識を身につける必要があります。
Webデザイナーになって良かったと思う5つのこと
早いものでWebデザイナーになって10年が経ちました。
良いことも悪いこともたくさんありました。
とりあえず良かったと思うことを書いてみます。
色々な人とつながれる
まず1番良かったと思うことは、色々な職種の人とつながれることです。
イラストレーターやプログラマーはもちろんのこと、飲食関係、音楽関係、車屋さんなど、ジャンル問わず色々な人とつながれる機会が多いです。
企業やサービスには、必ずと言っていいほどWebサイトを運営しています。
そのWebサイトを制作するのはWebデザイナーです。
大きい会社であれば社内にWebデザイナーがいるのですが、ほとんどの場合は外注することが多いです。
Webデザイナーをしていると知っている友人から声をかけてもらい、Webサイトを制作することが多く、良いお小遣い稼ぎになります。
それより、その職種の仕組みや知識を知ることで、「こんな感じなんだ!」「こうゆう風にできてるんだ!」と、とてもおもしろいです。
全く知らないことを知ることは、とても刺激になり、仕事のモチベーションにもつながります。
どこでも仕事できちゃう
パソコンがあれば、どこでも仕事ができちゃいます。
自宅でできるし、かっこよくカフェで仕事してみたり、あと少し仕事が残っていても、パソコンを持ち歩けば移動中だって仕事ができちゃいます。
今はコロナ禍というのもありますが、1年以上会社に行っていません。
コロナ禍の前でも、必要なときに出社するだけで、基本リモートワークでした。
朝早く起きてスーツに着替え、満員電車に乗って夜遅くまで働く。という生活がどうしても自分には合わないと思い、この職種を選んだのも大きいです。
移動の時間がない分、その時間を有効に使えることができ、とても効率が良いと感じます。
仕事以外でも自分でデザインできちゃう
例えば、snsにアップする画像に何かを挿入したり、アイコンを作ったり、名刺なども自分でデザインできちゃいます。
僕は毎年年賀状を送ってるのですが、自分で作っています。
あとは子どもの誕生日の飾り付けなども作ったりしています。
こういったものは意外とお金がかかるし、出来上がるまでに時間が掛かります。
イラストレーターなどのソフトがあれば簡単にできちゃいます。
パソコンに詳しくなれる
パソコンに詳しくなれると言っても、本体のことではなく、扱い方が詳しくなれます。
Webデザイナーは、デザインやコーディングの作業以外にも、サーバーの仕組みを理解したり、接続なども行うので、プログラマーやエンジニアほどではないですが、知識を身につけることができます。
あとは業務内容以外にも、トラブルについて調べることが多いです。
ネットに繋がらない、謎のエラーがでた、など、自分で調べることでより詳しくなります。
友人から「ネット繋がらないんだけど〜」「iTunesの同期ってどうやるの〜」など、しょっちゅう電話がきます(笑)
お客さんに喜んでもらえる
Webデザイナーだからというわけではありませんが、Webデザイナーは意外とお客さんとお話する機会が多いので、直接お礼を言っていただいたり、喜んでいる姿を見ることができます。
Webサイトは簡単なものでも1〜2ヶ月程度かかるので、「公開できた!」という気持ちが大きいんだと思います。
あとは打ち合わせを重ねる度に親しくなるのも大きいですね。
お客さんが喜んでいる姿は、頑張って良かったとやりがいを感じられます。
最後に
Webデザイナーになって良かったと思う5つのことをお伝えしました。
いかがでしたでしょうか。
少しでも興味を持っていただけたらうれしいです。
ただ、良いことばかりではありません。
悪いことというか、辛かったこともたくさんありました。
「Webデザイナーになって辛かったと思う5つのこと」も書いていますので、見ていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!
ブログ以外にもTwitter、Facebook、YouTube、LINEもやっていますので、見ていただけたら嬉しいです!
何か気になること等あればお気軽にコメントください。
コメント