【Webデザイン】早くWebデザイナーになりたい!1番早く1人前のWebデザイナーになれる方法!

こんにちは!
「初心者のためのWebデザイナー講座 good-f DESIGN」を運営しているユウです!
Webデザイナーってどんな仕事内容?これからWebデザイナーに挑戦したい!という方に向けて、僕が経験したノウハウやWebの楽しさをお伝えできればと思っています!

今回は、早くWebデザイナーになりたいという方のために、1番早く1人前のWebデザイナーになれる方法をご紹介します。
Webデザイナーの仕事はたくさんあり、本業でも副業でもおすすめです。
技術を身につけてWebデザイナーに挑戦しよう!

スクールに通う

Webデザインの仕事は、ある程度知識を身につけないと、雇ってくれるところも、副業としても難しいです。
そのため、未経験の場合は、最初に知識を身につける必要があります。

最近では書籍やネットでも情報がたくさんあるので、独学でも学べますが、やはりスクールに通った方が、知識の身につき方が違います。
また、お金を出したということもありやる気がでます。

スクールも色々あり、実際に通うところや、オンラインで受講できるものもたくさんあります。

おすすめのスクールを紹介している記事を書いているので、参考にしてください。
【Webデザイン】オンラインで学べるWebデザインスクールのご紹介!

スクール卒業後

スクールを卒業して知識を身につけたら、次はどこでも良いのでWeb制作会社に勤めることをおすすめします。

あくまで個人的なイメージなのですが、小さい制作会社の方が、細かい仕事がたくさんあり、人手も不足していることが多いので、雇ってもらえやすいと思います。

そこで1年〜3年ほど務めて、デザインとコーディングの技術を身につけ、その他にもお客さんのやり取りや、スケジュール管理などもできれば、もう1人前のWebデザイナーです。

僕も実際、最初は5人ほどの小さいWeb制作会社に勤めました。
そこで僕は3年間、あさ10時からほぼ毎日終電まで仕事をしていました。

すごく大変でしたが、自分のスキルがみるみる上達するのが分かり、モチベーションにつながりました。

1人前のWebデザイナーになったら

1人前のWebデザイナーになったら、自分のやりたいように仕事ができるようになります。

そのまま勤めるのも、大きい会社に転職するのも、副業としてやるのも、独立してフリーランスでも人を雇っても、どのようにも出来ることができます。

僕は現在、大きい会社に勤めながら、副業としてちょこちょこやっています。
将来、副業の方を大きくして独立できれば良いなと考えています。

最後に

以上、1番早く1人前のWebデザイナーになれる方法をご紹介しました。

ネットで「3ヶ月でWebデザイナーになれる!」などの広告を良く見ますが、実際そのくらいでWebデザイナーになることは難しいです。

スクールに通った実績を持って制作会社に勤めることが、1番確実で早いと思います。
学ぶより、仕事をして覚えた方が圧倒的に早く技術を身につけられます。

Webデザイナーになるには、ある程度の勉強と下積みが必要ですが、他の職種に比べるとなりやすい職種だと思います。

興味があれば、オンラインで無料体験できるスクールもあるので、見てみてください。
【Webデザイン】オンラインで学べるWebデザインスクールのご紹介!

最後までお読みいただきありがとうございました!
ブログ以外にもTwitter、Facebook、YouTube、LINEもやっていますので、見ていただけたら嬉しいです!
何か気になること等あればお気軽にコメントください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました