【副業】Webデザインの副業をおすすめする5つの理由

副業

こんにちは!
「初心者のためのWebデザイナー講座 good-f DESIGN」を運営しているユウです!
Webデザイナーってどんな仕事内容?これからWebデザイナーに挑戦したい!という方に向けて、僕が経験したノウハウやWebの楽しさをお伝えできればと思っています!

今回は、Webデザインの副業をおすすめする5つの理由をお伝えします。
未経験からWebデザインの副業で月1万円を目指そう!!

YouTubeにもアップしていますので、見ていただけたら嬉しいです!

目標は低めに設定する

人それぞれ「あとこのくらいあれば生活が楽になるのになー」「今月苦しいから何か簡単な副業ないかなー」と、色々あると思います。

ただ何をするにしてもお金を稼ぐことは大変です。

将来はこうなりたいという目標は高い方が良いと思いますが、副業としての目標は、まず「月に1万円稼ぐ!」など、低めの目標に設定した方が、達成しやすいです。

初めから月30万円など目標が高いと、なかなか上手くいかず、継続することが難しくなってしまいます。

ネットやYouTubeの動画で、簡単に「月◯◯万円稼げる!」などの記事を見かけますが、そんな簡単なことはありません。

まずは、行動をしてお金を稼ぐ喜びを実際に感じることが大切です。

Webデザインの副業をおすすめする5つの理由

副業は色々とジャンルがあります。
その中でもWebデザインは、ある程度勉強が必要ですが、一度覚えてしまえば長く副業することができるので、おすすめです。

5つに分けておすすめする理由をお伝えします。

仕事がたくさんある

どんな職種や企業でも、Webサイトは必ずと言っていいほど運営しています。
さらにWebサイトに力を入れれば、サイト上から商品を販売したり、お客さんを流入させることができ、会社の利益にも大きく影響を与えることができます。

大企業やWebを専門にしているサービスなどの仕事を受注するのは難しいですが、小規模な会社であればWebサイトにまでリソースを割けないことが多いです。

そんな企業から受注したり、知り合いや友人から仕事をもらうことも可能です。

いくつか受注すれば実績にもなり、また紹介もしたりしてもらって、一気に受注しやすい環境になります。

固定費をもらうことも可能

仕事の内容によりますが、固定費をもらうことも可能です。

バナーや画像の制作、Webサイトだけの制作など、単発の仕事の方が多いですが、中にはサイトの運営もお願いしたいという場合もあります。

運営も任された場合、SEO(検索エンジン)の最適化や、ページの更新などを行います。
あらかじめ「月に◯◯円で◯◯時間の稼働」など決めておくと良いでしょう。
超過した分は請求することが可能です。

サイトの運営はポイントさえ掴んでしまえば、そこまで大変ではありません。
運営を複数サイトを獲得できれば、月に数万円〜数十万円、固定で稼ぐことが可能です。

自宅でできる

パソコンがあれば自宅でもどこでも仕事ができてしまいます。
出社が必要だと、移動時間がもったいないし、どうしても外にでるのが億劫になってしまいます。

時間を気にせず自宅で仕事ができ、気分転換にカフェでするのも良いでしょう。

本業にもできる

Webデザインの副業をいくつかすれば、スキルもあがり、Web制作会社などに勤めることも可能になります。

会社勤めの方が良いという意味ではありません。
1人で仕事をするより、チームで仕事をする方が、知識や情報を多くインプットできます。

スキルアップの目的で会社に勤め、将来独立という考え方も可能です。

Webデザイン以外のこともできるようになる

Webデザインの仕事をしていると、デザインスキルもあがり、パソコンにも詳しくなり、幅が広がります。

デザインスキルがあれば、Webサイト以外のデザインもできるようになります。

パソコンに詳しくなれば、僕がやっているこのブログもそうですし、趣味を画像にしてSNS投稿してフォロワーを増やしたり、YouTubeで発信もできるようになるかもしれません。

Webデザインをきっかけに、それ以上の収入を得る可能性が十分にあります。

最後に

以上、Webデザインの副業をおすすめする5つの理由をお伝えしました。

昨今、副業や企業に注目されており、将来会社勤めで働いていては時代に遅れてしまうと言われています。
実際どうなるかは分かりませんが、先のことは分からないので、僕は色々とやってみることにしています。

ただ、言えるのは、何もしなければ何も起こりません。

行動して、今の会社からのお給料よりもらえるようになれば良いですし、変わらなくても、無駄になることはないし、自分のスキルアップにも繋がるので良いと思っています。

Webデザインの副業は、多少勉強が必要になりますが、最初に大きいお金が掛かることもないですし、パソコンがあればできるので、おすすめしたいと思います。

少しでも参考になればうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!
ブログ以外にもTwitter、Facebook、YouTube、LINEもやっていますので、見ていただけたら嬉しいです!
何か気になること等あればお気軽にコメントください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました