
こんにちは!
「初心者のためのWebデザイナー講座 good-f DESIGN」を運営しているユウです!
Webデザイナーってどんな仕事内容?これからWebデザイナーに挑戦したい!という方に向けて、僕が経験したノウハウやWebの楽しさをお伝えできればと思っています!
今回は、体験談ベースで、副業が継続できている理由をご紹介します。
初めは目標を低くして継続できるようにしよう!
YouTubeにもアップしていますので、見ていただけたら嬉しいです!
目標設定
副業をやるからには誰しも、簡単にいっぱい稼ぎたいと思うはずです。
でもお金を稼ぐことはそう簡単ではありません。
なので、月にどのくらい稼ごう!という目標を設定すると、現実感があってやる気がでるようになりますので、まずは目標設定をしましょう。
目標は月1万円に設定する
目標は人それぞれ違うと思います。
本業の収入や、副業の種類によって様々です。
初めは、低い金額で設定することをおすすめします。
低い金額であれば、実現させることができるので、行動に移しやすいです。
月1万稼ぐ目標でやってみた
僕の体験談ですが、副業をやろうと決めたとき、月1万稼ごうと目標を設定して始めました。
理由は、月に1万円くらい自分の欲しいものを買いたいと思ったからです。
(家族がいると自分のものなんて誕生日くらいしか買えません)
最初に初めたのはクラウドワークスです。
クラウドワークスには色々な仕事があり、自分にあった仕事がすぐ見つけられます。
でも、他にも仕事を探している人が多くいるので、実際に仕事をするのはかなり大変でした。
仕事を発注している側から考えれば、技術力がある人にお願いしたいのは当然です。
なので自分に技術があるというのをアピールしなくてはなりません。
これが結構大変に感じました。
(履歴書を書くイメージ)
最初は大変ですが、いくつか仕事をこなせば、信頼度もあがり受注ができるようになるのでしょうが、僕はそこまでできませんでした。
2回しか受注していません。
さらに、クラウドワークスのようなサービスは単価が低いことが多いです。
技術をアピールしてライバルと差をつけ、受注できたとしても単価が安い。
少々割りに合わないと思ってすぐやめてしまいました。
知り合いに仕事がないか聞いてみた
次に、知り合いに仕事がないか聞いてみました。
Webはどんな企業やサービスでも仕事があるので、ジャンル問わず聞いてみました。
大体はWebにはそこまで力を入れるつもりはない、という回答でしたが、車屋さんに「ホームページをリニューアルしたい」という知り合いがいました。
ホームページを見てみると、10年前に作ったようなサイトで、バナーがたくさんあり、何を伝えたいのか分かりにくいものでした。
月1万と提案してみた
分かりにくいサイトでしたが、ページ数は多く、これをリニューアルするとなるとかなり時間が掛かりそうでした。
さらに、知り合いなので、たくさんお金をもらうのもどうかなと思いました。
なので、いきなりリニューアルするのではなく、月1万でできる範囲で、ゆっくり改善していく運用をさせてと提案してみました。
すると知り合いも、一気にお金が掛かるのも嫌ということで、提案を受けてくれました。
それから2年くらいですが、徐々に改善できています。
月1万でできる範囲なので、ストレスもなく運用を継続できています。
他の仕事が見つかる
車屋さんの紹介で、別の車屋さんのホームページも作りました。
バナー制作だけというのもいくつかありました。
1つの仕事をすると、他の仕事が見つかりやすいです。
車屋さん以外にも、美容院や飲食店のホームページも制作しました。
前の職場の同僚からも仕事をもらっています。
Webはどんな企業やサービスでも繋がれるので、魅力的に感じます。
最後に
以上、体験談ベースで、副業が継続できている理由をご紹介しました。
初めは月1万を目標にしていましたが、今では1万を超えることができています。
今後も副業を継続して、行く行くは本業をやめても良いくらい副業で稼ぎたいと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました!
ブログ以外にもTwitter、Facebook、YouTube、LINEもやっていますので、見ていただけたら嬉しいです!
何か気になること等あればお気軽にコメントください。
コメント